協会のボランティアに登録されている方を対象に研修会を実施しています。

ホームへ
外国人相談・支援
国際交流協力のイベント・講座
国際理解教育を進めるために
日本語ボランティア情報
国際交流ボランティア情報
活動支援・貸し出し

茨城県の市町村国際交流協会

ホーム > 国際交流ボランティア情報 > 茨城県の市町村国際交流協会 > 鹿行 > 神栖市国際交流協会

県北地区 県央地区 県西地区 県南地区 鹿行地区
神栖市国際交流協会
Kamisu International Friendship Association (KIFA)
更新日:2021.8.16
設立年月日 2006年4月1日
代表者名 会長 秋山 武清
設立の経緯・目的   行政の市町村合併に伴い、平成18年4月1日神栖町国際交流協会と波崎町国際交流協会が統合され、新たに神栖市国際交流協会が設立。市民の国際感覚の醸成、国際的理解を高めるための各種支援事業等を実施するとともに、市の国際化、国際親善に寄与することを目的とする。
会員数 147人
入会条件 あり(協会の趣旨に賛同し、年会費を納めること)
会費 年会費個人1,000円
団体会費年額10,000円
活動回数 随時
活動内容
在住外国人支援
日本語ボランティア 波崎地域(火・水・日) 神栖地域(火・日)
住民の国際理解促進
語学教室 (英会話・中国語)
研修会の実施
情報提供
年に1回広報紙の発行
HPの運営
連絡先 314-0255 神栖市砂山15 若松公民館内
Ph:070-3923-5936  Fax:0299−90−1112
E-mail: toiawase@kifa-global.jp
URL:http://www.kifa-global.jp

ページの先頭へ