設立年月日 |
2013年2月20日 |
代表者名 |
理事長 布浦 万代 |
設立の経緯・目的
|
多様な国際交流や国際的な相互理解に基づく多文化共生を推進することにより、国際感覚にあふれた人材の育成と国際拠点都市つくばに相応しい世界に開かれた地域社会の創造に寄与することを目的として設立されました。海外との交流や外国人支援などを通じて、国籍や文化の枠を超え、多様な人々が交流するネットワークを構築していきます。 |
入会条件 |
なし(国籍、性別、居住地に関係なく、どなたでも会員になれます) |
会費 |
個人年額2000円
団体年額10000円
法人年額20000円 |
活動回数 |
通年 |
活動内容 |
友好親善活動 |
・ |
姉妹友好都市交流 |
在県外国人への支援 |
・ |
日本語講座 |
・ |
こども日本語・就学進学支援 |
・ |
外国人のための相談室 |
国際理解の促進 |
・ |
つくばフェスティバル(国際交流フェア) |
・ |
文化交流(世界お茶のみ話、文化体験、料理教室など) |
情報の提供 |
・ |
機関誌の発行 年2回程度発行 |
・ |
ホームページ、フェイスブック |
その他の活動 |
・ |
旅券発給支援事業(つくば市役所内にて) |
・ |
印紙、証紙、切手の販売 |
・ |
証明写真の撮影 |
|
連絡先 |
305-0031 つくば市吾妻1-10-1 つくばイノベーションプラザ内
Ph:029-869-7675 Fax: 029-852-5513
URL:http://www.inter.or.jp/ E-Mail: info@inter.or.jp
|