設立年月日 |
1999年9月1日 |
会員数 |
7人 |
入会条件 |
なし |
主な活動地域 |
町内 |
活動頻度 |
週1回 |
会費 |
− |
ホームページ |
− |
設立の経緯・目的
|
町内に住む外国人が当時急激に増え,交流の場の必要性が言われだした頃,県国際交流協会で町公民館を会場に地域住民に対し日本語講師養成講座が開かれ,それをきっかけに知り合いの外国人に声をかけて日本語教室を開催。それに伴い,年1度交流会を開催するようになりました。
|
活動内容 |
1.友好親善活動 |
・ |
受講生のフレンドシップパーティー |
2.国際協力・国際貢献活動 |
3.在県外国人への支援 |
・ |
日本語教室 毎週日曜日7:30PM〜9:00PM石下文化センターに於いて開講 |
4.国際理解の促進 |
・ |
大学留学生との交流パーティー |
5.情報の提供 |
・ |
その他:住民登録に来る外国人に対し,役場窓口で日本語教室のお知らせ等行っています。
|
6.その他の活動 |
|
団体からの
メッセージ |

|
|