協会のボランティアに登録されている方を対象に研修会を実施しています。

ホームへ
外国人相談・支援
国際交流協力のイベント・講座
国際理解教育を進めるために
日本語ボランティア情報
国際交流ボランティア情報
活動支援・貸し出し

茨城県の民間国際交流団体

ホーム > 国際交流ボランティア情報 > 茨城県の民間国際交流団体 > 石下国際交流友の会

県北地区 県央地区 県西地区 県南地区 鹿行地区
石下国際交流友の会
更新日:2021.5.19
設立年月日 1999年9月1日
会員数 7人
入会条件 なし
主な活動地域 町内
活動頻度 週1回
会費 − 
ホームページ
設立の経緯・目的 町内に住む外国人が当時急激に増え,交流の場の必要性が言われだした頃,県国際交流協会で町公民館を会場に地域住民に対し日本語講師養成講座が開かれ,それをきっかけに知り合いの外国人に声をかけて日本語教室を開催。それに伴い,年1度交流会を開催するようになりました。
活動内容
1.友好親善活動
受講生のフレンドシップパーティー
2.国際協力・国際貢献活動
3.在県外国人への支援
日本語教室 毎週日曜日7:30PM〜9:00PM石下文化センターに於いて開講
4.国際理解の促進
大学留学生との交流パーティー
5.情報の提供
その他:住民登録に来る外国人に対し,役場窓口で日本語教室のお知らせ等行っています。
6.その他の活動
団体からの
メッセージ

写真





ページの先頭へ