活動会員 グループ 30,000円/年 個人(一口)5,000円/年賛助会員 法人(一口)10,000円/年 個人(一口)3,000円/年
「茨城アジア教育基金」を支える会は、1985年タイ国の調査研究報告会とタイ映画 「田舎の教師」の上映会から始まりました。
本会は、タイ・ラオス国へ文庫を贈る運動や幼児教育支援を続け、併せてアジア諸地域との理解・交流を深め、地球社会を「共に生き、共に学ぶ」喜びを分かち合う事を目的としています。
災害支援活動(阪神淡路、東日本、常総)
国際交流団体との連携
ラオス学校建設支援事業について、多くのご支援ありがとうございました。 おかげさまで2015年6月にサムスム小学校校舎が完成し、その後、遊具の設置や教育環境の整備など、継続した支援に活用させて頂いております。
今後も教育に恵まれない子どもたちへの支援に力を注いでまいりますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。