設立年月日 |
2013年4月1日 |
会員数 |
10人 |
入会の条件 |
− |
主な活動地域 |
小美玉市およびその周辺 |
活動頻度 |
月2回 |
会費 |
− |
ホームページ |
http://www.facebook.com/omitamajin |
設立の経緯・目的
|
「多文化共生グループおみたまじん」は国籍、言語、文化の違いを理解し、ともに協力しあえる地域をつくることを目指し、小美玉市まちづくり組織認定団体として2013年から活動しているグループです。地域行事への参加や、交流イベントなどを通してより生活しやすい地域を作ることをめざし発足しました。2018年から日本語教室もはじめました。
<名前の由来>
「日本人」「外国人」という区別なく、小美玉市で同じ地域で生活を送っている仲間として、みんなで何かを一緒にしたい!という願いを込めて「おみたまじん」とつけました。 |
活動内容 |
1.友好親善活動 |
・ |
親睦イベントの開催 |
・ |
小美玉市国際交流ひろばへの参加 |
・ |
小美玉市ふるさとふれあい祭りへの参加 |
2.国際協力・国際貢献活動 |
3.在県外国人への支援 |
・ |
日本語ボランティア:月2回開催 |
4.国際理解の促進 |
・ |
料理教室 |
・ |
外国人市民と市長の懇談会 |
5.情報の提供 |
・ |
Facebookからの情報提供 |
6.その他の活動 |
・ |
必要に応じて随時 |
|
団体の写真 |
誰でも気軽に参加できる居場所作りを目指しています。特別な資格やスキルは必要ありません。「新しい友達と出会って、いろいろ話してたら仲良くなった」そんな自然な関係を小美玉市で日本人と外国人の間で作っていきたいと思っています

|