協会のボランティアに登録されている方を対象に研修会を実施しています。
ホーム
> 国際交流ボランティア情報 >
茨城県の民間国際交流団体
>
日本語教室「ポプラ」
潮来市国際交流の会 日本語教室「ポプラ」
更新日:2021.4.27
設立年月日
2006/02/21
会員数
7人
入会の条件
なし
主な活動地域
潮来市や周辺にお住まいの方々
活動頻度
月3回
会費
受講1回に付200円(子どもは半額)
ホームページ
−
設立の経緯・目的
H16年に日本語教育講師育成講座を受講し,H17にレベルアップ講座を終了した15名で設立し現在7名で至っています。
潮来市又はその周辺に住む外国人の皆さんに正しい日本語を指導しながら交流と親睦を深め、相互理解や情報交換を志ながら「潮来に住んでよかった」と思えるような活動を目的としています。
活動内容等
@友好親善活動
A国際協力・国際貢献活動
B在県外国人への支援
・日本語ボランティア:子どもの小学校の入学準備の書類記入のサポート等
C国際理解の促進
・生徒の母国への旅行
D情報の提供
Eその他の活動
・毎年新年会をして、日本の文化と他国の文化の交流を楽しくしています。
団体からの
メッセージ
正しい日本語を共に勉強しながら楽しい交流の場にしませんか…。
ページの先頭へ