設立年月日 |
2018/04/01 |
会員数 |
20人 |
入会の条件 |
なし |
主な活動地域 |
モンゴル国、県内 |
活動頻度 |
年5回程度 |
会費 |
年額5,000円 |
ホームページ |
− |
設立の経緯・目的 |
1997年よりモンゴル国での親善及び環境保護活動を
続けてきたモンゴル緑化日本協会が前身の組織である。
主な活動内容として、
・現地の障害のある子ども達の支援と関連団体のサポート
・馬頭琴チャリテイーコンサートの開催(毎年5月/つくば市)
・県内のモンゴル人留学生との交流
・ハワリンバヤル(春祭り)への出展(毎年5月/練馬区)
その他、モンゴルに関連する付随活動を通じて、茨城県とモンゴル国の親善を深めることを目的としている。
|
活動内容等
|
@友好親善活動 |
・馬頭琴チャリテイーコンサートの開催(毎年5月/つくば市)
・県内留学生との交流
・東京でのハワリンバヤル(春祭り)への参加
|
A国際協力・国際貢献活動 |
・現地の障害のある子ども達の支援
・現地の障害者支援団体へのサポート
・外部講師の派遣
|
B在県外国人への支援 |
|
C国際理解の促進 |
|
D情報の提供 |
その他:現地の文化及び経済等に関する情報を求められた際には情報提供可 |
Eその他の活動 |
・付随する親善活動。 |
|
団体からの
メッセージ |
|
|