協会のボランティアに登録されている方を対象に研修会を実施しています。

ホームへ
外国人相談・支援
国際交流協力のイベント・講座
国際理解教育を進めるために
日本語ボランティア情報
国際交流ボランティア情報
活動支援・貸し出し

茨城県の民間国際交流団体

ホーム > 国際交流ボランティア情報 > 茨城県の民間国際交流団体 > 鹿嶋国際交流JCサークル

県北地区 県央地区 県西地区 県南地区 鹿行地区
鹿嶋国際交流JCサークル
Kashima kokusaikoryu Japan Culture Circle
更新日:2021.6.3
設立年月日 1998年4月1日
会員数 16人
入会の条件 なし
主な活動地域 鹿嶋市および近隣市町村
活動頻度 週2回
会費 月額1000円
ホームページ
設立の経緯・目的  鹿嶋市および近隣市町村に在住・在勤する外国人の日本語会話・漢字習得を支援する為、ボランティア有志により当サークルを設立。
  人間尊重と異文化尊重の普遍的精神のもと、国際交流を行い、市民並びに幼・小・中学校における国際理解の増進を図り、もって地域社会づくりに寄与することを目的とする。
活動内容
1.友好親善活動
市民と外国人との交流パーティー
市民と外国人との交流バスツアー
外国料理の紹介
2.国際協力・国際貢献活動
タイ山岳民族カレン族自立の為の支援活動
3.在県外国人への支援
日本語ボランティア:日本語会話・漢字教室
パソコン教室
4.国際理解の促進
学校国際理解授業への協力
公民館国際理解事業への協力
外国人による日本語フリートーキングへの参加
5.情報の提供
機関誌の発行:年に2回
6.その他の活動
鹿嶋市国際交流協会活動への協力
社会福祉法人鹿嶋市社会協議会への協力
日本語講師養成講座開講
ホームステイ受入
団体からの
メッセージ

 生徒一人ひとりのレベルに合わせ、豊富な人材によりマンツーマンで対応します、楽しく、温かい雰囲気で活動しています。 
写真





ページの先頭へ