@友好親善活動 |
・「小美玉市国際交流ひろば」への参加。
実行委員として、企画・運営に関わる。
会員・学習者が共に日本の伝統的な文化活動などをステージにて発表する。
|
A国際協力・国際貢献活動 |
・JICAつくばの研修生との交流(石岡のおまつり案内・交流会など) |
B在県外国人への支援 |
@毎週(水)夜7:00〜9:00 小美玉市小川公民館にて地域の青少年、研修生、父母向けの日本語教室を開く(ボランティア活動)
A市内及び近隣市の学校支援ボランティアとして「外国につながる子どもたち」への日本語支援を行う。(要請を受けて随時対応)
B週1回(土)9:30〜11:30 小美玉市美野里公民館にて日本語教室を開く(ボランティア活動)
|
C国際理解の促進 |
・ICJ(茨城こども向け日本語)ネットワーク会議研修会への参加
・文化庁主催の研究大会への参加 |
D情報の提供 |
・機関誌の発行:月に1回
・その他
@市社会福祉協議会に所属。その「たより」に情報を提供する。
A市国際交流協会に所属し、その機関誌にて情報を発信する。 |
Eその他の活動 |
|