協会のボランティアに登録されている方を対象に研修会を実施しています。

ホームへ
外国人相談・支援
国際交流協力のイベント・講座
国際理解教育を進めるために
日本語ボランティア情報
国際交流ボランティア情報
活動支援・貸し出し

茨城県の民間国際交流団体

ホーム > 国際交流ボランティア情報 > 茨城県の民間国際交流団体 > 土浦ユネスコ協会

県北地区 県央地区 県西地区 県南地区 鹿行地区
土浦ユネスコ協会
Tuchiura UNESCO Association
更新日:2021.8.13
設立年月日   1979年6月
会員数  75人
入会の条件   なし
主な活動地域   土浦市内
活動頻度   随時
会費   年額 青年2,000円 普通3,000円 団体5,000円
ホームページ http://www.corabono.com/group.php?mode=detail&code=64
設立の経緯・目的   ユネスコ憲章の精神に基づいて、ユネスコ活動の実践をとおして広く国際社会の発展と向上に貢献しうる人格の形成を図り、世界の平和と人類の福祉に寄与することを目的とした団体です。

活動内容等

@友好親善活動  
・国際交流パーティー(6月)
・世界の家庭料理講座(12月)
A国際協力・国際貢献活動 
・ユネスコ活動支援バザー(11月)
・書き損じハガキキャンペーン(1月)
B在県外国人への支援 
・日本語教室 週2回
   毎週水曜日 13:30〜15:30
   毎週木曜日 19:00〜21:00
C国際理解の促進 
・国際理解教室「世界の友達と話そう」(土浦市と共催)
D情報の提供 
機関誌の発行:年2回
Eその他の活動 
・「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」絵画展(11月頃)
・英会話教室(通年)
・平和推進活動(講演会等)
団体からの
メッセージ





ページの先頭へ