上部組織である(一社)大学女性協会JAUWの目的(1.女性の高等教育の向上 2.男女共同参画社会の推進 3.国際協力と世界平和)に準じ、本部と連携して活動している。
1919年に創立された国際大学女性連盟(IFUW)は、世界61カ国の大学卒業女性による国際非営利・非政府組織で、本部はスイスのジュネーブにある。3年ごとに加盟国廻り持ちで総会が開催され、JAUWは1954年にIFUWに加盟し、これまでに開催国を2回つとめている。
1974年、第18回総会は東京と京都で開催され、アジアで初めて行われた総会として好評を博した。
1995年、第25回総会は横浜で開催され、世界52ヵ各国より約900名の参加を得て、平和・人権・環境・人間開発等に関して、22の決議を採択した。
1999年、IFUWの地域組織であるアジア大学女性連盟(UWA)の総会とセミナーを併せて開催した。
2012年 法人改革により一般社団法人として認可される。
2015年4月から、IFUWは名称をGWI(Graduate W0men Internataional )に変更した。
|