協会のボランティアに登録されている方を対象に研修会を実施しています。

ホームへ
外国人相談・支援
国際交流協力のイベント・講座
国際理解教育を進めるために
日本語ボランティア情報
国際交流ボランティア情報
活動支援・貸し出し

茨城県の民間国際交流団体

ホーム > 国際交流ボランティア情報 > 茨城県の民間国際交流団体 > 筑西市国際友好協会

県北地区 県央地区 県西地区 県南地区 鹿行地区
筑西市国際友好協会
Chikusei City International Friendship Association
更新日:2021.8.13
設立年月日   2015年(平成27年)4月1日
会員数  63名
入会の条件   なし
主な活動地域   筑西市
活動頻度   週1,2回
会費   年額1,500円
ホームページ  −
設立の経緯・目的   平成2年に20名で「下館国際交流友の会」を立ち上げ、翌年日本語講師養成講座を受講し、平成4年より、日本語教室を開設。その後平成27年に4市町の国際交流会が合併し、「筑西市国際交流友好協会」を設立した。日本語教室には平成4年発足より休まず開講しています。

活動内容等

@友好親善活動  
・秋の日帰り研修旅行
・手芸、工芸等の教室参加
A国際協力・国際貢献活動 

・茨城県国際交流協会のワールドキャラバンの実施

B在県外国人への支援 
日本語ボランティア
  ・毎週火曜日 夜7:00〜8:30まで日本語教室開講
  ・日曜日 明野日本語教室 10:00〜12:00
  ・第2・4日曜日 漢字教室開講
C国際理解の促進 
・地域の盆踊り大会への参加
D情報の提供 
 機関誌の発行:1年に1回
Eその他の活動 
・地域防災訓への参加
・筑西市より依頼により多言語版ゴミ出しルールリーフレットの翻訳協力 7か国語作成

ページの先頭へ