 |
上記の無料弁護士相談(月2回)は、茨城県国際交流協会(水戸市)で行われています。遠くて来られない方のために、茨城県国際交流協会では、出張による無料弁護士相談会を開催しています。茨城県弁護士会にご協力いただいております。 |
|
令和2年度外国人のための電話・ビデオ通話による休日無料弁護士相談
|
10月4日、11日(日)10:00〜15:00、
外国人のための電話・ビデオ通話による休日無料弁護士相談を実施しました。
毎年、在住外国人の抱える問題を解決するために対面形式で無料弁護士出張相談を行ってきましたが、
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響によりその開催が難しく、代わりに電話およびオンラインでの相談を実施しました。
今回は9か国、12グループの方々より14件の相談があり、対応いたしました。 |
相談内容: |
出入国管理、労働、結婚・離婚、年金、税金、教育、医療、他生活全般 |
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語 |
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、茨城県弁護士会、関東弁護士会連合会 |
|
|
|
|
令和元年度 外国人のための一日無料弁護士相談 IN 筑西 |
本年度は11月17日(日)10:00〜15:00、しもだて地域交流センター・アルテリオにて、外国人のための一日無料弁護士相談を実施しました。
この弁護士相談は主に県西地域に居住する外国人の抱える問題を解決するために行っているもので、
今回は6か国、18グループの方々より24件の相談があり、対応いたしました。
|
相談内容: |
出入国管理、労働、結婚・離婚、年金、税金、教育、医療、他生活全般 |
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語 |
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、茨城県弁護士会、関東弁護士会連合会、筑西市 |
|
|
|
|
令和元年度 外国人のための一日無料弁護士相談 IN 土浦 |
9月1日(日)10:00〜15:00、土浦市役所にて、外国人のための一日無料弁護士相談を実施しました。
今回の弁護士相談は、主に県南地域に居住する外国人の抱える問題を解決するため土浦市と共催で実施したもので、
7か国、21グループ、26件の相談に対応しました。 |
相談内容: |
出入国管理、労働、結婚・離婚、保険、留学、ほか生活全般 |
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語 |
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、土浦市 |
|
|
|
|
|
平成30年度 外国人のための一日無料弁護士相談 IN 筑西 |
本年度は12月9日(日)10:00〜15:00、しもだて地域交流センター・アルテリオにて、
外国人のための一日無料弁護士相談を実施しました。
この弁護士相談は主に県西地域に居住する外国人の抱える問題を解決するために行っているもので、
今回は8か国、22グループの方々より27件の相談があり、対応いたしました。
|
相談内容: |
出入国管理、労働、結婚・離婚、年金、留学、ほか生活全般 |
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、
スペイン語、インドネシア語、ベトナム語 |
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、茨城県弁護士会、関東弁護士会連合会、筑西市 |
|
|
|
|
平成29年度 外国人のための一日無料弁護士相談 IN 筑西 |
本年度は12月3日(日)10:00〜15:00、しもだて地域交流センター・アルテリオにて、外国人のための一日無料弁護士相談を実施しました。
この弁護士相談は主に県西地域に居住する外国人の抱える問題を解決するために行っているもので、今回は9か国、16グループの方々より21件の相談があり、対応いたしました。 |
相談内容: |
ビザ、労働、結婚・離婚、国籍・帰化、交通事故、年金、ほか生活全般 |
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語 |
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、筑西市、茨城県弁護士会、関東弁護士会連合会 |
|
|
|
|
平成28年度 外国人のための一日無料弁護士相談 IN 筑西 |
本年度は11月27日(日)10:00〜15:00、しもだて地域交流センタ−・アルテリオにて、
外国人のための一日無料弁護士相談を実施しました。この弁護士相談は主に県西地域に居住する外国人の抱える
問題を解決するために行っているもので、今回は7カ国、12グル−プの方々より20件の相談があり、対応いたしました。 |
相談内容: |
ビザ、仕事、結婚、税金、保険、生活全般について |
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語 |
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、筑西市、茨城県弁護士会、関東弁護士会連合会 |
|
|
|
|
平成27年度 外国人のための一日無料弁護士相談 IN 筑西 |
本年度は新たにベトナム語を加え、9言語と日本語での相談受け入れ体制とし、12月6日(日)10:00〜15:00、しもだて地域交流センタ−・アルテリオにて、外国人のための一日無料弁護士相談を実施しました。この弁護士相談は主に県西地域に居住する外国人の抱える問題を解決するために行っているもので、今回は8カ国、13グル−プの方々より20件の相談があり、対応いたしました。 |
相談内容: |
ビザ、仕事、結婚、税金、保険、生活全般について |
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語 |
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、筑西市、茨城県弁護士会、関東弁護士会連合会 |
|
|
|
|
平成26年度 外国人のための一日無料弁護士相談 IN 筑西 |
本年度は11月16日(日)10:00〜15:00、しもだて地域交流センタ−・アルテリオにて、外国人のための一日無料弁護士相談を実施しました。この弁護士相談は主に県西地域に居住する外国人の抱える問題を解決するために行っているもので、今回は8カ国、29グル−プの方々より41件の相談があり、対応いたしました。
|
相談内容: |
ビザ、仕事、結婚、税金、保険、生活全般について |
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語 |
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、筑西市、茨城県弁護士会、関東弁護士会連合会 |
|
|
|
|
平成25年度 外国人のための一日無料弁護士相談 IN 筑西 |
本年度は11月17日(日)10:00〜15:00、しもだて地域交流センタ−・アルテリオにて、外国人のための一日無料弁護士相談を実施しました。この弁護士相談は主に県西地域に居住する外国人の抱える問題を解決するために行っているもので、今回は10カ国、16グル−プの方々より26件の相談があり、対応いたしました。
|
相談内容: |
ビザ、仕事、結婚、税金、保険、生活全般について |
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語
|
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、筑西市、茨城県弁護士会、関東弁護士会連合会
|
|
|
 |
|
平成24年度 外国人のための一日無料弁護士相談&医療相談 IN 筑西 |
毎年実施しております筑西市の一日無料弁護士相談について、本年度は以下の通り、医師のご協力のもと、医療相談も加えて開催しました。弁護士相談には10カ国、19グル−プの方々より31件の相談が、また医療相談には4カ国、8グル−プの方々より8件の相談があり、対応いたしました。
|
日時: |
平成24年12月2日(日)
|
相談内容: |
○弁護士相談:ビザ、仕事、結婚、税金、保険、生活全般について
○医療相談:病気・健康のことについて(弁護士、医師と通訳付きでの無料相談)
|
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語 |
場所: |
しもだて地域交流センタ−・アルテリオ(筑西市丙372番地) |
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、筑西市、茨城県弁護士会、関東弁護士会連合会
|
|
|
 |
|
|
平成23年度 外国人のための一日無料弁護士相談 IN 筑西 |
以下のとおり開催いたしました。 |
日時: |
平成23年11月27日(日) |
相談内容: |
在留資格、労働関係、国際結婚、税金、保険、その他生活全般について、弁護士による無料相談を行います。(面談方式・秘密厳守) |
相談言語: |
日本語、英語、中国語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、韓国語、スペイン語、インドネシア語 |
場所: |
しもだて地域交流センター・アルテリオ(筑西市丙372番地) |
主催: |
(財)茨城県国際交流協会、茨城県弁護士会、関東弁護士会連合会 |
|
|
 |
|
|
平成22年度 外国人のための一日無料弁護士相談 IN 取手 |
以下のとおり開催いたしました。 |
日時: |
平成22年8月1日(日) |
場所: |
取手市福祉交流センター (取手市寺田5144番地3 取手市役所敷地内) |
主催: |
(財)茨城県国際交流協会、法テラス茨城、取手市、取手市国際交流協会 |
|
|
 |
|
市町村等外国人相談担当者研修会 |
平成24年度 |
平成25年1月21日、県民文化センタ−分館集会室にて市町村等外国人相談担当者研修会を茨城県生活環境部国際課と共催にて開催しました。県内の市町村、市町村国際交流協会等、当協会の外国人相談員、及び弁護士の方々、約70名が集まり、相談対応の質の向上と県内の連携強化の為に研修を行いました。
今回は弁護士の方より、「外国人の法律相談について」の演題にて講義をいただいた後、各地域での相談対応の現状、法律相談についての連携など、参加者がそれぞれの立場より情報交換を行いました。今後も研修会を継続し、県内の相談体制の強化に努めてまいります。 |
|
 |
平成23年度 |
以下の通り開催いたしました。
|
日時: |
平成24年1月30日 |
場所: |
県民文化センタ−分館集会室 |
主催: |
(公財)茨城県国際交流協会、茨城県生活環境部国際課 |
|
|
 |
|