お知らせ
「BLUE EARTH MUSIC FEST 2022 in MITO」にJICAブースを出展
2022/10/11イベント
10/15(土)、16(日)の二日間、茨城県水戸市の千波公園で初開催となる、SDGs(持続可能な開発目標)をテーマにした関東最大級の音楽とグルメの祭典、「BLUE EARTH MUSIC FEST in MITO」にJICAブースを出展します。
JICAブースでは、茨城県出身のJICA海外協力隊の世界各地の活動の様子やSDGsとの関わり、また、協力隊が活動中に味わった世界各国の料理をパネルで楽しくご紹介します。
「世界の暮らしの様子を聞いてみたい」「どこの国でどんな活動をしていたの?」「世界はどんな課題があるの?」「JICA協力隊に興味がある!」等々、JICAブースを訪問いただき、直接スタッフに質問して頂けたら嬉しいです!(個別での相談も対応します。)
イベントでは茨城のグルメが堪能できる「いばメシ」ブースエリアや、茨城に縁のあるアーティストによる音楽ライブ(有料)、環境問題を身近に感じる体験型企画など小さなお子さんから大人まで参加しやすい企画が盛りだくさんです。この機会にぜひご来場ください。
※ライブエリアは有料チケットが必要です。イベント詳細は公式ホームページをご参考ください。
日時 | 10月15日(土)・16日(日) 10:00~17:00(音楽ライブエリアは11:30~16:30) |
---|---|
場所 | 水戸市「千波公園」ふれあい広場 |
開催内容 | SDGs実践、啓蒙、発信を目的とした「音楽フェス」&「食フェス」 |
主催
茨城放送/茨城新聞社/サンライズプロモーション東京
後援
茨城県/水戸市/水戸観光コンベンション協会/茨城県社会福祉協議会/水戸市社会福祉協議会/フジテレビジョン
特別協賛
茨城日産グループ
協賛
生活協同組合パルシステム茨城 栃木/JA共済連 茨城/サントリービバレッジソリューション
特別協力
ロゴスコーポレーション/リリーこども&スポーツ専門学校/文化デザイナー学院 日本財団TRUE COLORS FESTIVAL
協力
サクラサクライフ/水戸黄門漫遊一座/コアレックス三栄