aquaworld
daigo
seminar
caravan
taishi
speech

地球はふるさと
世界がともだち

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報

いっしょに世界へのドアを開きましょう

茨城県国際交流協会は、多文化共生、国際理解、国際交流・協力に関する事業を行なっています。

トピックス

外国人のための一日無料専門家相談会 IN 神栖

相談できる日 令和6年1月28日(日)11:00~15:00(受付は14:30まで) 場所 神栖市中央公民館(神栖市溝口4991-4) 電話番号 070-400…

くわしくはこちら

アフガニスタン地震被災者のための緊急支援義援金を募集しています

公益財団法人茨城県国際交流協会は、NGO茨城の会と共同で、アフガニスタン地震による被災者に対して現地で緊急援助活動を行う公的機関やNGOを支援するため、下記のと…

くわしくはこちら

「第33回 外国人による日本語スピーチコンテスト」出場者募集

チラシをダウンロード 日本語スピーチコンテストに出る外国人を募集します。日本で生活して感じたことや自分の国について日本語で話してみませんか。ぜひ申し込んでくださ…

くわしくはこちら

賛助会員募集

当協会では、当協会の趣旨に賛同し、県内の国際交流活動の推進に力を貸してくださる賛助会員を募集しております。 当協会では、茨城県に在住する外国人の皆様が安心して生…

くわしくはこちら

事業ボランティア募集

茨城県国際交流協会では、県民の皆さまとともに国際交流を進めていくため、県内から広くボランティアを募集しています。 当協会が主催する各種事業を通して、共に国際交流…

くわしくはこちら

ウクライナ避難民への支援を継続して実施します Допомога евакуйованим українця

茨城県では、昨年度、ウクライナから茨城県内に避難された方々や避難をお考えの方を支援するため、ウクライナ避難民受入れトータル支援パッケージを発表し、茨城県国際交流…

くわしくはこちら

ウクライナ避難者に授乳服を支援しています

協会では、幼い子どもがいるウクライナ避難者に授乳服※や授乳用下着を支援しています。 授乳服と授乳用下着は、県内授乳服メーカーより、20セットが、協会に寄贈されま…

くわしくはこちら

バナー広告募集中

茨城県国際交流協会では、ホームページのトップページにバナー広告を掲載しています。 令和4年4月から、ホームページが新しくなり見やすくなりました。 この機会にぜひ…

くわしくはこちら

書き損じハガキ等の寄付先

  茨城県国際交流協会では、皆様のお手もとにある使い残しの年賀状などの未使用ハガキや、使用済の切手などを集めて年度末に集計し、国際協力活動を行うNGO…

くわしくはこちら

お知らせ

お知らせ一覧はこちら