外国人相談窓口

外国人相談センター

外国人相談センター

多言語による外国人相談

外国人相談センターでは、外国人の方が母国語で相談できるよう多言語で相談対応をしています。専門家のアドバイスが必要な場合は、通訳付きで弁護士相談を利用することができます。また、電話で市町村、学校、消費生活センターなど公的機関に相談する場合、トリオフォン(三者通話)を使って相談ができます。相談はすべて無料です(電話代はかかります)。

多言語による外国人相談 電話番号 029-244-3811

各言語相談日一覧

月曜日 日本語、英語、ベトナム語、中国語(13:30~17:00)
火曜日 日本語、英語、韓国語、スペイン語
水曜日 日本語、英語、中国語、タイ語、ベトナム語
木曜日 日本語、英語、ポルトガル語、タガログ語、インドネシア語
金曜日 日本語、英語、タイ語、シンハラ語(13:30〜17:00)

※その他の言語の場合、相談員が翻訳機器等を活用して対応

相談受付時間

月~金(祝日、年末年始を除く) 8:30~17:00

相談内容

法律、在留資格、労働、結婚、教育、そのほか生活全般について

相談方法

電話(三者通話も可)、面談、文書、他

三者通話相談の仕組み

弁護士による無料法律相談

外国人相談センターでは、月に2回、無料の弁護士相談を実施しています。
相談センターで受けた相談のうち、高度な法律の知識が必要であると思われる場合、問題解決の方法について、弁護士のアドバイスを受けることができます。
この無料相談は予約制となっております。事前に申し込みが必要です。
お悩みの問題について、まずは相談センターにご相談ください。

2023年度の日程

時間はすべて13:30~15:30

2023-2024 木曜日 水曜日
4月 6 26
5月 11 17
6月 8 21
7月 6 19
8月 3 23
9月 7 20
10月 5 18
11月 9 15
12月 7 20
1月 11 17
2月 8 21
3月 7 13

相談方法

面接またはオンライン(Skype、LINE、Messenger等利用)相談

場所

〒310-0851 茨城県水戸市千波町後川745 ザ・ヒロサワ・シティ会館分館2階
TEL 029-244-3811

休日出張無料弁護士相談

開催日

年2回(各地区1回)

場所

県西地区(筑西市)、県南地区(土浦市)