お知らせ
令和7年度 第1回クエスト茨城
2025/7/30事業レポート




夏のクエスト茨城留学生研修を、7月12日(土)に実施しました。16カ国32名の茨城県留学生親善大使・いばらき応援大使が参加しました。
今回は、農産物直売所とアクアワールド茨城県大洗水族館を訪れました。
食の宝庫茨城県産の農産物を間近に、その魅力や農業について理解を深めることを目的としました。JAの方から直売所の仕組みなどの説明を受けた後、お弁当を食べ、買い物も楽しみました。留学生たちは、綺麗に包装された野菜や果物を手に取り、「これは何だろう?」と友人同士で語り合う姿も見られました。「新鮮な野菜や特産品が並び、地元ならではの雰囲気を感じられた」「直売所では、農家から直接仕入れた農産物を扱っていることが分かった」といった感想が寄せられました。
水族館では、日本トップクラスの大型展示を楽しみました。水族館を初めて訪れた留学生も数名おり、魅力あふれる海洋生物の展示に目を輝かせていました。また、人気のイルカとアシカのショーでは、「とても面白かった」と喜びの声が上がりました。「海辺にあり、美しい景色が広がっていて、今まで見たことのない海の生き物をたくさん見ることができた」「地域ならではの魅力や文化、そして海洋生物の保護に対する深い思いやりを強く感じ、とても印象的だった」などの感想が寄せられました。
今回のツアーを通して、留学生の皆さんには、茨城の新たな魅力を発見し茨城に対する理解を深めてもらうことができました。
今回、本ツアーを共催そしてご協力くださったJA茨城県中央会に、心より感謝申し上げます。
本年度のクエスト茨城は、『(公財)中島記念国際交流財団助成』(独)日本学生支援機構留学生地域交流事業の助成事業により実施されています。