お知らせ

外国人市民のための日本文化体験ツアー参加者募集(水戸市国際交流協会)

2025/10/16イベント

水戸市国際交流協会では、「外国人市民のための日本文化体験ツアー」に参加したい人を募集しています。

茨城県内で常陸大宮市に行きます。
西塩子(にししおご)という地域で江戸時代から続いている農村歌舞伎を見ます。農村で秋の収穫のあとの楽しい娯楽です。竹や木材で大きな舞台を作ります。大きな劇場のような「回転舞台」もあります。子どもの歌舞伎もあります。
「道の駅みわ」でランチを食べます。
ランチのあとは同じ市内にある「高部(たかぶ)」という、山間の昔の宿場町に行きます。昔の日本の商店や家、戦前の病院や銀行など木造の西洋建築もあります。このツアーでは特別に、昔の造り酒屋の普段公開していない庭園も見ることができます。

日時2025年10月25日(土) 7:45〜16:30
人数40人(先着順)
外国人市民の方が優先です。日本人の方も参加できますが、キャンセル待ち扱いになります。
参加費2,500円(チャーターバスと旅行保険の費用、西塩子の歌舞伎参観料)
申込み2025年10月21日(火)21:00まで
水戸市国際交流センター窓口に行って、参加費を支払ってください。

くわしくは水戸市国際交流協会ホームページをご覧ください。

西塩子の回り舞台と高部宿の町並みツアー(水戸市国際交流協会)