お知らせ
令和7年度茨城県留学生親善大使任命式を行いました
2025/7/14事業レポート
6月29日(日)に、令和7年度茨城県留学生親善大使・いばらき応援大使任命式を行いました。
今年度、新たに56名を任命し、以前からの活動者とあわせ、21の国と地域から総勢94名が茨城県留学生親善大使として活動することになりました。
また、日本学生支援機構留学生地域交流事業の一環として、国際交流活動等に意欲のある都内在住12か国17名の留学生を「いばらき応援大使」に任命しました。
任命された外国人留学生には当協会事業に参加し、大使活動を通じて茨城県の魅力を体験したり、学校や地域を訪問して、茨城県民との交流や相互理解を図ることで、母国と茨城県との良い関係を築いてもらうことを期待します。
大使は、「親善大使の活動を通して、茨城県の皆さんや他の留学生と交流を深め、自国の文化や魅力を楽しく紹介したい」「異文化交流を通じて多くの経験を積み、将来に役立てたい」など抱負を語ってくれました。

大使の皆さんには、県内の小・中学校、高等学校、特別支援学校および生涯学習の場で、母国の文化紹介等を行う「ワールドキャラバン国際理解教育講師等派遣事業」を中心に活躍していただきます。
ワールドキャラバンの活用については、当協会まで声をかけてください。
なお、茨城県留学生親善大使は当協会ホームページ内の「多文化共生サポーターバンク」に各国事情紹介講師、語学サポーターとしても登録されております。